NEWS

あなたは巻き肩??

皆様こんにちは♪
心と技のおもてなし集団アタマスターです!ブログ画像
最近よく耳にする”巻き肩”ですが、そもそも巻き肩って何?って方もおられるかもしれません。
巻き肩とは、胸の奥にある胸筋が凝り固まり肩が前方に突出した状態を指します。
長時間のスマホやパソコンでの前傾姿勢や、横向き寝も上半身の体重が肩にかかり肩が前に出てします原因となります。

本来、耳の直線状にあるはずの肩が耳よりも前方に出てしまいます。
ご自身でも全身鏡を使いセルフチェックしてみてください。
鏡に対して横向きに真っ直ぐ背筋を伸ばして立ち、肩が耳よりも前に来ている方は巻き肩の可能性が高いです。

肩から胸にかけての筋肉が縮こまり、姿勢が悪くなるだけでなく下記のような様々な不調につながります。
〇呼吸が浅くなることより血流が滞り、痩せにくい体質に
〇睡眠の質が悪くなる
〇頭痛が起こる

ご自身でできるケアとしては、
〇普段の姿勢を気を付ける
椅子に座る時は深く腰掛けお尻を背もたれにつけ背筋を伸ばす。

〇ストレッチ
左右の肩甲骨を寄せるストレッチがおすすめ!

〇寝具を硬めの物を選び、仰向けで寝る
仰向けが苦手な方は膝下にタオルや膝枕を置くと姿勢が安定します

アタマスターでは、デコルテのお手入れもあるので胸筋にしっかりアプローチ!
施術後、息が深く吸いやすい!とお声を頂きます。
巻き肩で呼吸が浅い方は是非一度ご体験ください♪

#ヘッドスパ#ドライヘッドスパ専門店#ヘッドスパ専門店
#アタマスター#ata.master
#京橋ヘッドスパ#京橋ドライヘッドスパ
#ヘッドスパ専門店大阪#ドライヘッドスパ専門店大阪
#ヘッドスパ大阪 #ドライヘッドスパ大阪
#ヘッドスパ京橋 #ドライヘッドスパ京橋

Top