NEWS

睡眠の途中で目が覚めてしまう人

こんにちは!心と技のおもてなし集団アタマスターです!
夜中に数回目が覚めるというご相談のお客様がいらっしゃいます。

☆夜中に目が覚めてしまう原因☆
●脳や休まらない緊張状態になっている
特に午前3時~4時はコルチゾールというストレスホルモンが分泌が高まるため目がさめやすい時間帯

●加齢
加齢と共にノンレム睡眠が減り夜中目がさめやすい

●頻尿
冷えや寝る前の水分の取り過ぎでトイレに行く回数が増える

●血糖値の変動
食事のとり方や糖尿病傾向で、夜間低血糖になり目が覚めることがある

●ホルモンの変化
女性の場合エストロゲンやプロゲステロンというホルモンの低下により眠りが浅くなる
男性の場合テストステロンというホルモンが減少し眠りが浅くなる
などがあります。

その中でも脳が休まらない緊張状態になっている方が多いように感じます。
現代社会においてストレスは切っても切れない存在。
身体が常に緊張状態にあり、睡眠中も身体がリラックスモードに入っていないため、朝起きた時にすっきりしていなかったり、歯ぎしり、夜中に目が覚めるなどに繋がります。

そんな方は、精油の活用をオススメします。
香りと脳の関係は深く、感情、記憶、自律神経、ホルモン分泌に強く影響します。

香りは2秒で脳に届くと言われています。

ブログ画像

☆夜中何度も目が覚めてしまう人におすすめのアロマをご紹介します
・サンダルウッド
深い呼吸を促し精神を安定させる

・クラリセージ
自律神経、ホルモンバランスを整える

・マジョラム
神経の緊張、筋肉のこわばりをゆるめる

お風呂に浸かる時に数的垂らしたり、ハンカチやティッシュに1滴たらして枕もとに置くのが手軽でおすすめです。
アロマ原液を直接肌につけるのは避けてください。
お肌につける場合、ホホバアオイルなどで薄めてからご使用ください。
ご使用になるアロマは合成香料など使われていない天然のものを選ぶようにしてください。

#頭皮マッサージ大阪
#京橋ヘッドスパ#京橋ドライヘッドスパ
#ヘッドマッサージ
#頭皮マッサージ#大阪頭皮マッサージ
#大阪ヘッドマッサージ

Top