皆様こんにちは♪
心と技のおもてなし集団アタマスターです!
今日はレム睡眠とノンレム睡眠についてお話していきます♪
皆さんは2つの睡眠の違いご存知でしょうか?
レムとは、高速眼球運動(Rapid Eye Movement)の略で睡眠中に眼球が素早く動く現象を指します。
さっそく2つの睡眠の違いをみていきましょう!
●レム睡眠
・脳は活動的で身体は休んでいる状態
・夢を見る事が多い
(鮮明な夢を見るのは主にレム睡眠)
・まぶたの下で目がきょろきょろ動く
・脳波は起きているときに近い活動をしている
・情報を長期記憶に変える
・身体の筋肉はほどんど動かない状態
・記憶の整理、感情の処理
●ノンレム睡眠
・脳も深く休んでいる状態
・夢をみる事もあるが内容はぼんやりしていて、あまり覚えていない事が多い
・眼球はほとんど動かず脳波はゆっくり規則正しい
・脳内の老廃物を除去し、脳の疲れを取る
・成長ホルモンの分泌が活発になり、細胞の修復・免疫力の向上
・肉体と脳の回復
人は眠っている間、約90分ごとにレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返します。
一晩で4~6回ほどこのサイクルを繰り返します。
最初のうちはノンレム睡眠(深い眠り)が多く、朝方になるにつれてレム睡眠の時間が増えてきます。
この事から、睡眠時間を6時間、7.5時間など90分の倍数に設定するとレム睡眠の終わりに自然に目を覚ましやすいです。
意識してみて下さい。
どちらの睡眠も人間にとって大切です。
こちらを踏まえて質の良い睡眠を手に入れましょう!
#頭皮マッサージ大阪
#京橋ヘッドスパ#京橋ドライヘッドスパ
#ヘッドマッサージ
#頭皮マッサージ#大阪頭皮マッサージ
#大阪ヘッドマッサージ