NEWS

ドライアイの原因

皆様こんにちは♪
心と技のおもてなし集団アタマスターです!

ブログ画像

目のお悩みで眼精疲労の次に多いドライアイ。
カラーコンタクトを含めるとコンタクトレンズをされている方、特に女性は多いです。
コンタクトレンズをしていると涙の蒸発が増えたり、まばたきの回数が減ったり、涙の成分バランスが崩れドライアイになりやすいです。
ドライアイで目薬をさしている方をよく見かけます。

ドライアイの原因はコンタクトレンズに加えて下記のものがあります。

●涙の量の減少
加齢やホルモンバランスの乱れや薬の副作用(抗ヒスタミン薬、抗うつ薬、睡眠薬)

●涙の蒸発が早い
長時間の画面作業やエアコンの風などで乾燥し涙の量が少ない

●疾患
シューグレン症候群は涙腺が崩壊される自己免疫疾患
糖尿病は涙腺や神経に影響する場合があります

対策はこちら。
・ホットアイマスクで目を温める
・まばたきの回数を意識的に増やす
・加湿器の利用、空気の感想を防ぐ
・用途にあった防腐剤なしの目薬を使う
・パソコン、スマホは1時間ごとに画面から目線を外し遠くを見る

これから冬に向かい乾燥が強くなる季節なのでより一層気を付けてくださいね。

#頭皮マッサージ大阪
#京橋ヘッドスパ#京橋ドライヘッドスパ
#ヘッドマッサージ
#頭皮マッサージ#大阪頭皮マッサージ
#大阪ヘッドマッサージ

Top