NEWS

アタマスター式!肩甲骨の施術について♪

皆様こんにちは!
心と技のおもてなし集団アタマスターです☆

今日はアタマスター式「肩甲骨ほぐし」についてお話させていただきます!

ブログ画像

ご存じかもしれませんが当店は「上半身から頭」と、捉えていますので、
上半身のお手入れもさせて頂いております。
なので、後ろ側の肩甲骨もしっかりとお手入れさせて頂きます。

カウンセリングの時に「肩甲骨周りもお手入れさせて頂きますね」とお伝えすると「嬉しいです!」
と、喜んで頂けることが多くあります。
やはり皆さんデスクワークの方が多いので後ろ側のお疲れを感じている方がとても多いんですね。

左右の肩甲骨の間には「菱形筋(りょうけいきん)」と言って肩甲骨を寄せて胸を張る為の筋肉があります。
デスクワークなどの座り仕事をしているとその筋肉を使わないため、どんどん硬くなっていくんです。
そうすると背中の血流が悪くなったり、酸素も行き渡らなくなってしまい頭痛も引き起こしてしまいます。

硬く詰まって巡りが悪くなった肩甲骨きわきわの所までお手入れしていくので、
頭までの血の巡りを良くするため後ろ側からのアプローチもしっかりしていきます。
そして当店自慢の頭の深部ほぐしへと進んでいきます。

肩甲骨や頭痛が辛くてお悩みの方も、ぜひ一度当店のヘッドスパへお越し下さいね♪

皆さまのご来店を心よりお待ちしております♪

#ドライヘッドスパ専門店#ヘッドスパ専門店
#ドライヘッドスパ専門店#ヘッドスパ専門店
#ヘッドスパ#ドライヘッドスパ
#ヘッドスパ専門店大阪#ドライヘッドスパ専門店大阪
#京橋ヘッドスパ#京橋ドライヘッドスパ
#ヘッドスパ大阪 #ドライヘッドスパ大阪
#ヘッドスパ京橋 #ドライヘッドスパ京橋 #アタマスター#ata.master

Top